送迎を利用する方もいれば、自分で通所される方もいます。生活リズムを整えることも、就労支援につながります。朝の始まりはさわやかな笑顔から!
一日の流れ(例)
9:00 通所


9:45 作業開始
ノルマや納期は全くありません。
得意なこと、簡単なことから一つずつクリアしていただければOKです。


12:00 昼食・お昼休み
昼食はほかのご利用者様やスタッフと一緒に!
休憩中は存分にリラックスしてください。
(昼食は持参でお願いしております。)


13:00 作業開始
自分のペースで午後の作業もスタートします。


15:00 作業終了・片付け
定時に身辺を片付け、終了となります。お疲れさまでした!


15:30 退所
退所の時間となりました。送迎も行っておりますので、帰りも安心です。
明日も元気に通所しましょう!

就労継続支援B型事業について
ご利用対象
一般企業に就労することが困難であったり不安が大きい方を対象としています。
年齢や性別の制限はございません。現在は主に、身体障がい・精神障がい・知的障がいのある方が活動しています。
利用開始に必要な手続きや申請はスタッフがサポートいたしますのでご安心くださいませ。
工賃
「就労継続支援B型工賃規定」に則って、必要経費を控除した金額を工賃としてお支払いします。
基本的に800円/日です。※作業内容などにより増加する場合あり。
利用定員
25名~30名程度
送迎
貝塚市・和泉市・泉大津市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の方を対象に送迎を実施しております。
※その他のエリアの方も送迎が可能な場合もございますので、ご気軽にご相談ください。